7月25日、2025年大阪万博の中国館で「重慶デー」が正式に開幕し、中国西部の山岳都市のダイナミックな魅力で世界中の人々を魅了しました。豊かな伝統と最先端のイノベーションが融合する重慶は、開放性と創造性をもって世界を歓迎しました。
文化的な絆と国際友情を祝う
開会式には、日中両国の政府機関、業界団体、企業、文化機関から100名を超える来賓が出席しました。重慶国際貿易投資促進センター(CCPIT)の鄧林会長は、重慶市の歴史的遺産、産業の強み、そして開放型経済について紹介しました。また、日本を含む54カ国の市民に対し、240時間ビザ免除のトランジットを認める重慶市の政策は、重慶市のグローバルな繋がりの象徴であると強調しました。
中国館副館長の羅磊氏は、重慶市と日本との深い関係を称賛し、産業、医療、教育、文化の分野における実りある協力を例に挙げた。そして、双方に対し、万博を「世界経済、技術、文化のオリンピック」と称え、そのプラットフォームを活用するよう呼びかけた。
泉佐野市長 ティヨマツ ヒロヤス 泉佐野市と重慶市武隆区との緊密な関係を強調し、重慶デーへの強い支持を表明しました。また、このイベントが様々な分野におけるより深い協力のきっかけとなることを期待すると述べました。
重慶市女性人材協会と日本伝統工芸振興協会の間で協力協定が締結され、文化の保存と伝統工芸におけるさらなる協力の道が開かれた。

同日遅くには、中日陶芸芸術交流フォーラムが開催され、著名な陶芸家、無形文化遺産の継承者、業界の専門家らが集まり、伝統芸術とデジタル革新をどのように融合できるかを探りました。
「栄昌の陶磁器は、唐代と宋代の時代に海上シルクロードを経由して日本に伝わったのです」と、重慶市女性人材協会名誉会長の鄒小平氏は回想する。彼女は、デジタルツールを活用した共同陶芸ラボを設立し、古代の工芸に新たな息吹と国際的な意義を与えることを提案した。
五感を刺激する旅:伝統、料理、テクノロジーが息づく
中国館を訪れた人々は、重慶文化の活気あふれる展示に浸りました。優雅な民族舞踊から爽快な二胡の独奏まで、光と音、そして動きを通して、パフォーマンスは地域の魂を捉えていました。

伝統的な梁平木版画などのインタラクティブな体験を求めて、多くの人が集まりました。「何世紀も前の絵本を開いたような気分でした」と、リアルタイムで制作される中国版画を目にした大阪在住の男性は語りました。
「無形文化遺産は保存するだけではありません。現代中国の物語を語る手段なのです」と、ある職人は語った。「このグローバルなプラットフォームを通じて、重慶文化の感動と奥深さを世界中の人々に感じてもらいたいのです。」
食のハイライトには、重慶麺や合川桃スライスといった地元料理が含まれていました。出展者は、重慶の大胆な味と日本人の好みの自然な相乗効果に注目し、海外展開を計画しています。
テクノロジー展示エリアでは、イノベーションが注目を集めました。AI搭載のバイオニックロボット犬「シリウス」、SERESの新エネルギー車、スマート充電ステーションなどが展示されました。「日本はロボット工学のリーダーであり、このようなイノベーションを通じて技術協力の架け橋を築いていきたいと考えています」と、ある主催者は語りました。
グローバルビジネスを牽引:重慶の経済的野心を示す
7月25日午後、インターコンチネンタルホテル大阪にて、重慶市に焦点を当てたビジネスフォーラムとマッチングイベントが開催されました。鄧林氏は、重慶市と日本との永続的な戦略的パートナーシップを強調し、2024年には二国間貿易額が229億人民元に達すると指摘しました。重慶市の対日輸出は7.6%増加し、現在298社の日系企業が重慶市で事業を展開しています。

重慶日報グループの黄翔副社長は、「中国:チャンス、重慶ブランド」キャンペーンを紹介した。重慶市文化観光発展委員会の劉小年副局長は、市の新たな観光アイデンティティ「雄大な景観、躍動する重慶」を発表した。両江新区現代サービス産業局の鄧克局長は、高級サービスクラスター育成に向けた最近の取り組みを紹介した。
テクノロジー、文化、食品分野の重慶企業が、それぞれのイノベーションとパートナーシップの目標を発表しました。パナソニック中国社長の趙炳迪氏は、重慶におけるパナソニックの存在感について説明し、ハイフューチャーテクノロジーの康英氏は、グリーンエネルギーとゼロカーボンソリューションへの取り組みについて説明しました。
「日本企業は、スマート製造と近代的なサービスにおける私たちの強みに強い関心を示しています」と、参加した重慶のビジネスリーダーは述べた。「日本は精密工学に優れており、重慶は包括的な産業エコシステムと強力な政策支援を提供することで、新エネルギー車、スマート端末など、様々な分野で真のビジネスチャンスを創出しています。」

「魅力的な新重慶、スマートな新未来」をテーマに、2025年大阪万博の重慶デーイベントでは、都市ブランディング、経済協力、文化ショーケース、そして没入型展示を融合させ、重慶のストーリーを伝えました。伝統と革新を融合させ、重慶は自信をもって世界の舞台へと歩みを進め、その可能性を世界に発信しています。
iChongqing/Bridging News – 陳展
Comments