細部までこだわったAOTINGBOTSの技術と品質の掃除ロボットをビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025に出展

細部までこだわったAOTINGBOTSの技術と品質の掃除ロボットをビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025に出展 テクノロジー

2025年11月19日から21日まで、日本・東京国際展示場(Tokyo Big Sight)にて、清掃業界の年次イベント Clean Expo Japan 2025 が開催されました。AOTINGBOTSは自社の主力製品 SW55A を西館【3-W04】ブースに出展し、他社ではみないマイクロファイバーブラシを使った床に優しく、水なしでも床をきれいに仕上げてくれる機能で、多くの来場者の注目を集めました。

他メーカーにはない機能、日本来場者から高評価獲得

今回の東京展示会でAOTINGBOTSはいままでにない機能、特徴を持った製品を展示することで、清掃に対するこだわりを持った日本の来場者の関心を引きました。SW55Aは水なしでもそれに準ずる清掃能力とスチールで作られた静音性の高い機械に多くの来場者様が足を止め質問する場面が見られました。ブースは終始活気に満ちており、人気のパンダカラーモデルのSW55Aも展示されました。

無水清掃技術実力披露、国際的注目める

AOTINGBOTSの看板製品であるSW55Aは、展示会期間中に連続してデモンストレーションを実施しました。日本国内外からの清掃に携わる方々、代理店、施設管理企業の関係者の皆様が、無水清掃技術、機器のメンテナンス、状況に応じた清掃への適応力について活発に議論。多くの企業様がAOTINGBOTSのソリューションに強い関心を示しました。

SW55 Aは小型ながら最大1200㎡/時の清掃効率、最大10時間の稼働時間、ソフト&ハード主ブラシと大小サイドブラシの組み合わせ、カーペットモードや硬質床モードなど多彩な機能、革新的なこすり拭き式無水清掃などの優れた特長を備え、商業施設、オフィスビル、ホテルなどの多様な床面に対応しつつ、高い安定性と清掃品質を実現しています。

グローバル展開加速、中国発スマート清掃ブランドの存在感

現在、AOTINGBOTSのソリューションは20か国以上で導入され、累計147,000時間以上の安定稼働を達成。ホテル、交通ハブ、オフィスビル、大型商業施設などでスケール導入が実現しています。

日本市場の開拓は、アジア地域全体の市場拡大において重要な役割を果たしています。最近の日本の地下鉄での試験運用では、優れたパフォーマンスを記録し、AOTINGBOTS SW55 Aの技術力だけでなく、日本市場での可能性と将来性を示しました。

東京Clean Expoの成功に続き、AOTINGBOTSは日本で次の重要な展示会に臨みます。2025年12月には、東京で開催される世界的ロボット・オートメーションイベントiREX2025 国際ロボット展 に出展予定で、Clean Expoで注目を集めた同シリーズの商用清掃ロボットソリューションを披露します。

IREX 2025 展示会情報
ブース番号:W4-63(西館)
展示会期間:2025年12月3日~6日
開催場所:日本・東京国際展示場 Tokyo Big Sight

AOTINGBOTSは、業界関係者の皆様を心よりブースにお迎えし、再びスマート清掃技術の力を体感していただくことを楽しみにしています。東京でお会いできるのをお待ちしております。

Comments

タイトルとURLをコピーしました